ルフィ一味に携帯許可した入管職員を処分、セブパシが88ペソプロモ、マルコス氏が訪日で二国間協定
- 2023/02/04
- 23:55
ルフィ一味に携帯電話の使用を許可した入管収容所の所長と職員を解任。

↑読む前に1日1回の応援クリックお願いします
入管の報道官は日本人容疑者から6台ものiPhoneが押収されたことを問題視し
すべての職員が置き換えられると明かした。
施設内での携帯電話の使用には
局長の許可があれば可能だが無許可だったという。
セブパシフィック航空が一部の国際線と国内線で88ペソプロモ。
予約期間は2月3日から2月7日までで旅行期間は
2023年7月1日から2024年1月31日まで。
ウェブサイトから予約可能となっている。
https://internet.blogmura.com/facebook/

↑読む前に1日1回の応援クリックお願いします
入管の報道官は日本人容疑者から6台ものiPhoneが押収されたことを問題視し
すべての職員が置き換えられると明かした。
施設内での携帯電話の使用には
局長の許可があれば可能だが無許可だったという。
ルフィ一味に携帯電話の使用を許可した入管収容所の所長と職員を解任。入管の報道官は日本人容疑者から6台ものiPhoneが押収されたことを問題視しすべての職員が置き換えられると明かした。施設内での携帯電話の使用には局長の許可があれば可能だが無許可だったという。https://t.co/PYfNZgYw8d
— フィリピンのニュースあれこれ (@pharekore) February 3, 2023
セブパシフィック航空が一部の国際線と国内線で88ペソプロモ。
予約期間は2月3日から2月7日までで旅行期間は
2023年7月1日から2024年1月31日まで。
ウェブサイトから予約可能となっている。
https://internet.blogmura.com/facebook/
セブパシフィック航空が一部の国際線と国内線で88ペソプロモ。予約期間は2月3日から2月7日までで旅行期間は2023年7月1日から2024年1月31日まで。 https://t.co/F5KUKk4fqb
— フィリピンのニュースあれこれ (@pharekore) February 3, 2023
マルコス大統領が2月8日からの訪日で7つの重要協定に署名へ。
インフラ開発、防衛、農業、情報通信技術などの二国間協定を交わす予定。
ブラカン州からクラーク国際空港までの南北通勤鉄道プロジェクトや
比国防相と防衛省による人道支援と災害救援に関する協定も含まれる。
インフラ開発、防衛、農業、情報通信技術などの二国間協定を交わす予定。
ブラカン州からクラーク国際空港までの南北通勤鉄道プロジェクトや
比国防相と防衛省による人道支援と災害救援に関する協定も含まれる。
マルコス大統領が2月8日からの訪日で7つの重要協定に署名へ。インフラ開発、防衛、農業、情報通信技術などの二国間協定を交わす予定。ブラカン州からクラーク国際空港までの南北通勤鉄道プロジェクトや比国防相と防衛省による人道支援と災害救援に関する協定も含まれる。https://t.co/1KAUIWdjBA
— フィリピンのニュースあれこれ (@pharekore) February 3, 2023
↓ブログ村のランキングに参加中です。応援クリックお願いしますタルラック州で仮想通貨詐欺の拠点となっていたPOGO企業の従業員850人と経営者のマレーシア人を逮捕。摘発された「Hong Sheng Gaming Technology Inc.」はオンラインカジノを装って不正な暗号通貨投資を行っていた。一部の従業員は監禁状態で労働を強いられたと証言した。https://t.co/q5m1Jo8xpd
— フィリピンのニュースあれこれ (@pharekore) February 3, 2023

- 関連記事
-
- 運輸省がプレミアムタクシー計画、給料制で運転手の質改善を狙う
- 今度は有名ブロガーが被害、マニラ空港の悪徳タクシーの悪名が世界に轟く
- 【遥々】米国人を空港で逮捕、少女と合うため比を訪れる
- 入管が偽ECCで注意喚起、日本が野菜物流の改善を支援、マルコス大統領が金の盾ゲット
- フィリピン人の半数が貧しいと自覚、車購入で駐車スペースが必須に?迷惑なホピア工場
- 【戦慄】バスが11台のバイクに次々と接触、「運転手は笑顔だった」
- 【カルマ】スパでセクハラの町長、連行中に襲撃され絶命
- 規制強化で入国時の隔離が地獄、僻地の収容所で「人質生活」と嘆き
- ドゥテルテ氏、警官の給料爆上げを公約、月10万ペソ(25万円)に、大統領より多いんだけど…
- 外国人の入国を解禁、ビザと7日間の検疫施設の予約が必要